DoraPharmaのサービス
企業向けサービスコンセプト

採用の加速を、企業の加速へ。
人の成長を、企業の成長へ。
企業がより確かにより高いレベルで成功を手に入れる上で、
想いを共にする人材の採用と経営幹部の育成を支援いたします。

採用の加速を、企業の加速へ。
人の成長を、企業の成長へ。
企業がより確かにより高いレベルで成功を手に入れる上で、想いを共にする人材の採用と経営幹部の育成を支援いたします。

新卒採用支援
価値観を合わせる採用をベースに活躍し続ける新卒薬剤師の採用をサポートします。
 新卒採用活動は10年後に会社を引っ張るリーダー達との出会いの場と考えます。会社の目指すもの、価値観と合う薬剤師を採用すると入社後のマネジメント・育成は効果的に進み、離職率は格段と減ります。
 一方、薬剤師の人数や採用することそのものを目的とすると、後々に悪循環をもたらします。売り手市場の中で優秀な新卒薬剤師の採用は一見難しそうに感じるかもしれませんが、採用計画全体を設計し、一つ一つのプロセスを丁寧にやれば確実に成果が出るのが新卒採用の特徴です。新卒採用を成功に導くあらゆるソリューションを提供します。

解決可能な採用課題
  • 地元薬学生、優秀な薬学生と出会いたい
  • 毎年、安定した採用を実施したい
  • 入社後の早期離職が起きないように、かつ必要人数の採用をしたい
  • 「また会いたい」と言われるように薬学生を惹きつける方法を知りたい
  • 薬学生が薬学生を呼ぶ口コミが起きるインターンシップを設計したい
  • 薬学生を選べるようになりたい
  • 採用全般のノウハウを知りたい
組織・人材開発支援
「人」が本来持っている才能やポテンシャルを最大化し、主体的に動く経営チームを創っていきます。
これまでにない医療業界の変化や様々なテクノロジーの発達がどんなにあったとしてとも、企業の最後の成功の秘訣は「人」にありと考えます。

組織の成功をより確かにより高いレベルで支援していきます。
メディア運営
Dreamers
未来を担う医療リーダーに薬学生が直接インタビューするメディアです。
インターンレコメンド
薬学生の実体験からインターンシップオススメ企業情報を共有していきます。
中途採用支援
組織の持続的な成長を可能にするために、志高い薬剤師とのご縁を紡ぎます。
 組織と人材が、結婚生活のように長期的な強いパートナーシップを結ぶために、給与・休日・キャリア・スキルなどハード面だけではなく、価値観や文化といったソフト面がどれだけ合っているかを何よりも大切にします。

 経営者候補、経営幹部、マネジャーなど経営を強化する人材から、現場経験・知識豊富で全体の薬剤師のモデルとなる人材まで、質の高い薬剤師とお引き合わせ致します。

 また、転職候補者も経営への直接的関与、意思決定の拡大、新たな挑戦、給与アップなど無限の可能性が広がります。
学生向けサービスコンセプト

「薬剤師の就活・採用市場は歪んでいる」
いち、企業の採用担当として活動する中で常々そう感じていました。
学生の優位性が高いこの業界で『職場を選べる就活』をしているにも関わらず、
他業界と変わらない3割を越える離職率。
この数字の意味するところは?
学生さんは国家試験の更に先、職場環境になぜ目を向けないのか?
職業選択が長い人生をより良いものにする本質である。そう気づいてまず一歩。
学生さんは未来と可能性に溢れています。
水をあげれば、日を当てれば、大きな芽を出すタネたちに、きっかけを与えたい。
それが薬剤師として業界の将来を想うとき、自分たちがすべきこと。
素晴らしい人財に、やりがいある職場で、最高の仕事を。
ALL薬剤師で構成させる私たちだからこそ「志と使命」によるチャレンジです。

「薬剤師の就活・採用市場は歪んでいる」
いち、企業の採用担当として活動する中で常々そう感じていました。

学生の優位性が高いこの業界で『職場を選べる就活』をしているにも関わらず、他業界と変わらない3割を越える離職率。この数字の意味するところは?

学生さんは国家試験の更に先、職場環境になぜ目を向けないのか?職業選択が長い人生をより良いものにする本質である。そう気づいてまず一歩。

学生さんは未来と可能性に溢れています。水をあげれば、日を当てれば、大きな芽を出すタネたちに、きっかけを与えたい。それが薬剤師として業界の将来を想うとき、自分たちがすべきこと。素晴らしい人財に、やりがいある職場で、最高の仕事を。

ALL薬剤師で構成させる私たちだからこそ「志と使命」によるチャレンジです。

薬学生キャリア支援
薬学生へ学びと成長の機会を!自身のキャリア形成について研究イベントや相談を個々に提供します。
 限りある就活時間の中で、自身にあった企業を選ぶためのアドバイスやイベントを行います。
 例えば、実際に薬局・病院で働いていた第3者の体験、働いている人から聞く企業情報、あるいは、薬学生同士の実習・インターンシップ情報交換の場を開いたり、一人一人のベストなキャリア形成が成功するための支援を行います。
イベント情報
Coming soon ...
全国薬学生アワード
薬学生が自らの想いをぶつける場をオンラインプレゼンイベントとして開催しています。